1階より
可愛いクリスマス雑貨が入荷していますよ
置物タイプ、吊り下げタイプなど・・・
今なら種類豊富に揃っています
クリスマス仕様のマグカップも
みんなでのパーティーや家族、恋人とお揃いなんていかがですか
ちょっとレトロな雰囲気の置物も入荷しています
再良市場 オフィス・店舗館 までご来店お待ちしていま~す
ポチっと応援お願いします
たくさん雑貨が入荷してきているので順次紹介していきますね
階段付近より
シンプルで使いやすいアンティーク調ディスプレイラダー
大きさの割に軽くて扱いやすく、気軽にデコレーションを楽しめる
ディスプレイ用のラダーです。
かなりシンプルなデザインですがアンティーク調の質感のため
安っぽくなりません。
タペストリーを引っ掛けたり、グリーンを飾ったり
フックを使って帽子をかけたりと案外使えるアイテムです
焼き目が風合い抜群ネイティブ柄がこなれた印象の
ヴィンテージ風タペストリー
ネイティブ柄を取り入れたファブリックタペストリー。麻が70%のナ チュラルな生地に焼き目を施してヴィンテージな風合いたっぷりに仕上げました。
ナチュラル・ブラウン・ネイビーの3色展開。差し色として使ってもよし、白い壁に掛けるだけでもこなれた印象に。
アンティーク調のブラックボード
蚤の市 で見つけてきたようなガラクタ感が魅力的
アンティーク調の質感と重量感がリアリティも◎裏面にハンギング用の穴があるので
釘などに引っ掛 けて壁面に飾ったり立てかけて飾ってもOKです。
再良市場 オフィス・店舗館 までご来店お待ちしていま~す
ポチっと応援お願いします
地面を蹴って進む!ペダルなしキッズバイク☆
HOPPL ウッディバイク 入荷いたしました!
日本ではあまりなじみのない【ペダルレスキックストローク法】というバランス感覚を養う方法。
欧米欧州では、自転車を早く乗るための大事なプロセスと考えられています。
補助輪を使うトレーニングと違い、早い段階で「自転車は転ぶ」という性質を学ぶことが、自転車に早く乗るコツになるようです。
明るいナチュラル、シックなダークブラウンの2色ございます。
お子さん、お孫さんへのプレゼントにもおすすめです!
さあ!ウッディバイクからはじめよう!
欧米欧州では自転車に早く乗るために「バランス感覚を養うこと」が大事とされ、ペダルなしの自転車で自転車の練習をするという日本には無い文化があります。 その文化は「ペダルレスキックストローク法」というもので足で地面を蹴って自転車を進ませる方法です。この文化は日本では馴染みが無く、3輪車やこま付き自転車で練習する場合がほとんどです。
しかし「自転車は転ぶ」という性質を覚えることが自転車に乗る上でとても大切なことなのです。こま付き自転車のようにハンドルをきって曲がる癖が付いてしまうと、自転車に乗ってバランスを保ちながら進む事が非常に難しくなってしまうのです。
バランス感覚を養い車体を傾けて曲がるということを覚えるのが自転車に早く乗るコツになるわけです。